ソニア・セラピューティクス株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長兼CEO:佐藤 亨、以下「当社」)は、2025年9月17日(水)から18日(木)まで大阪・関西万博EXPO メッセ「WASSE」で開催される「Global Startup EXPO 2025」にブースを出展する事をお知らせ致します。 Global Startup EXPO 2025は大阪・関西万博との連携のもと、世界中の優れたディープテックスタートアップと、投資家、大学・研究機関、企業などのエコシステム関係者が集結し、世界規模の社会課題解決に挑む国際的なカンファレンスイベントです。
当社のブースNoは「A-26」となります。ご来場の際はぜひお立ち寄りください。 また当社代表 佐藤亨がPitch Eventでプレゼンテーションを実施いたします。 時間:9月17日(水)11時32分実施予定 場所:大阪・関西万博EXPO メッセWASSE内「Pitch Stage」
詳細はGlobal Startup EXPO 2025ホームページをご参照ください。 https://global-startup-expo.go.jp/
当社は、創業時に当社の社名に込めた思いである「音響工学(超音波)でがん患者さん、そしてそのご家族に希望に満ちた新たな未来をもたらす」を実現するため、今後も事業推進に邁進してまいります。
ソニア・セラピューティクス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:佐藤 亨、以下「当社」)は、2025年9月1日付で米国子会社「SONIRE Therapeutics Inc.」を設立いたしましたのでお知らせいたします。
当社は2025年8月1日付で⽶国⾷品医薬品局(FDA)に提出しておりました治験申請(IDE申請)が正式に承認されたことを受け、米国における臨床試験や事業展開を加速させるため、米国子会社を設立いたしました。
米国子会社は、カリフォルニア州パロアルトに位置するJapan Innovation Campus(JIC)内に拠点を置きます。JICは、経済産業省と森ビルが主導して設立された、日本のスタートアップが米国での事業展開を進めるための支援拠点です。
米国子会社概要 社名:SONIRE Therapeutics Inc. 住所:214 Homer Ave, Palo Alto, CA 94301(Japan Innovation Campus内) 代表者:Tohru Satoh
当社は、創業時に当社の社名に込めた思いである「音響工学(超音波)でがん患者さん、そしてそのご家族に希望に満ちた新たな未来をもたらす」を実現するため、今後も事業推進に邁進してまいります。
※ IDE(Investigational Device Exemption):米国において未承認の医療機器を用いて臨床試験を実施する際に、通常患者への使用に先立って求められる承認や届出(PMAや510(k)など)の一部を、治験に限って免除する制度。
ソニア・セラピューティクス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:佐藤 亨、以下「当社」)が開発する次世代型超音波ガイド下集束超音波(HIFU:High-Intensity Focused Ultrasound)治療装置(開発コード:Suizenji)を用いた、切除不能の膵癌患者を対象とする米国における治験について、当社が提出したIDE(Investigational Device Exemption)申請が、2025年8月1日付で米国食品医薬品局(FDA)により承認されましたので、お知らせいたします。
IDEは、米国において未承認の医療機器を用いて臨床試験を実施する際に、通常、患者への使用に先立って求められる承認や届出(PMAや510(k)など)などの一部を、治験に限って免除する制度です。今回、当社のIDE申請が承認されたことにより、当社はSuizenjiを用いて米国において切除不能膵癌患者を対象とした治験を実施できることとなります。
当社は、創業時に当社の社名に込めた思いである「音響工学(超音波)でがん患者さん、そしてそのご家族に希望に満ちた新たな未来をもたらす」を実現するため、今後も事業推進に邁進してまいります。
ソニア・セラピューティクス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:佐藤 亨、以下「当社」)は、2025年7月28日から30日まで米国カリフォルニア州パロアルトのスタンフォード大学構内で開催される「Japan-US Research Collaboration Week 2025」(主催:国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)、スタンフォード大学医学部)において、当社代表の佐藤 亨が登壇することをお知らせいたします。
佐藤は、以下のセッションに登壇予定です。 日時:7月30日(水)13時00分 〜 14時00分(米国太平洋夏時間/PDT) 場所:Li Ka Shing Center, Stanford University School of Medicine セッション名:Fueling Global Growth: Japanese Startups Breaking Boundaries
詳細は下記イベントホームページをご参照ください。https://jurcconference.stanford.edu/
当社は、創業時に当社の社名に込めた思いである「音響工学(超音波)でがん患者さん、そしてそのご家族に希望に満ちた新たな未来をもたらす」を実現するため、今後も事業推進に邁進してまいります。
ソニア・セラピューティクス株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長兼CEO:佐藤 亨、以下「当社」)は、国立がん研究センターが2025年7月24日に開催する「EPOC/CPOTレクチャー形式セミナー」にて、当社取締役COOの岡本 淳が登壇することをお知らせいたします。セミナーテーマは、「がん領域におけるアカデミア発医療機器シーズの社会実装」となります。
セミナー概要 日時:7月24日(木)17時00分 〜 18時00分 場所:Zoomウェビナー形式 (オンライン) 講演タイトル:次世代型超音波ガイド下HIFU治療装置の開発
詳細は下記イベントホームページをご参照ください。https://www.link-j.org/member_event/article-46752.html
当社は、創業時に当社の社名に込めた思いである「音響工学(超音波)でがん患者さん、そしてそのご家族に希望に満ちた新たな未来をもたらす」を実現するため、今後も事業推進に邁進してまいります。
ソニア・セラピューティクス株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長兼CEO:佐藤 亨、以下「当社」)は、九州工業大学および九州大学病院が2025年7月1日に開催する「第8回異分野融合のはじめかた」セミナーにて、当社取締役COOの岡本 淳が登壇することをお知らせいたします。プログラム概要は下記となります。
日時:7月1日(火)18時00分 〜 18時40分 場所:Zoomウェビナー形式 (オンライン) プログラム名:医工連携はなぜ難しいのか
詳細は下記イベントホームページをご参照ください。https://www.kyutech.ac.jp/whats-new/event/entry-11434.html
当社は、創業時に当社の社名に込めた思いである「音響工学(超音波)でがん患者さん、そしてそのご家族に希望に満ちた新たな未来をもたらす」を実現するため、今後も事業推進に邁進してまいります。
Copyright © ソニア・セラピューティクス株式会社 All Rights Reserved.